ミニものブログ(旧)

ミニチュアを作っています!

ブログなどのURLに半角のはてなマーク『?』の使用は避けたほうがよい理由


スポンサーリンク

 

別にブログだけに限りませんが、URLの記述に半角のクエスチョンマーク『?』の使用は避けたほうがよい理由を…。

 

以下の記事を読みました。

 

www.kawahanashobo.com

 

内容としては、ブログ記事のURLに半角の『?』が入ってしまい、いろいろと不具合が起きたそうです。

 

URLパラメータ

 

たぶん聞きなれない言葉かと思いますが、インターネットの世界では『URLパラメータ』という仕組みが存在します。

 

ざっくり解説すると、URLの末尾に特定の形式を表記することによって、いろいろと便利なことができるようになる仕組みです。たとえば『検索』を考えてみましょう。

 

少し簡略化していますが、私のブログは『ミニチュア』を題材にしたブログなので、Googleで『miniature』というキーワードを検索してみます。

 

f:id:mini-mono:20170611173605j:plain

 

URLの末尾が?q=miniatureになっていることがわかるでしょうか?

 

次にamazonで『miniature』を検索…。

 

f:id:mini-mono:20170611173759j:plain

 

amazonの場合は、?field-keywords=miniatureという記述ですね。これでamazonページ内の『miniature』に関する情報を便利に引き出すことが可能になりました。

 

このように、インターネットの世界では、『?』の文字以降に、特定の形式を記述して、いろいろと活用する仕組みがあります。これを『URLパラメータ』と呼ぶようです。

 

基本の形式は、以下の通り。

 

f:id:mini-mono:20170611174150p:plain

 

さきほどのamazonの例で言えば、『field-keywords』というのがパラメータの名前で、『miniature』がパラメータの値です。ちなみに、パラメータが複数ある場合は『&』の文字列を使って、追加記述します。

 

もしもURLの途中に、半角の『?』が付いてしまうと、インターネットの世界では『?』以降に、何かパラメータの名前やパラメータの値があるのかな?と解釈するので、適切な形式になっていなければ、いろいろと不具合があるかもしれません。

 

(また、補足すると、『はてなブログ』や『はてなブックマーク』が悪いという訳でなく、URLパラメータの仕組みは、世界中のインターネットの仕様・ルールなので…。)

 

個人的には、こういった事態は、ブログタイトルを日本語URLに置き換える設定にしているブログなどで、ブログタイトルに半角の『?』を書いてしまうと起こりやすい気がしています。全角の『?』の使用ならば、たぶん大丈夫なはず…。