ミニものブログ(旧)

ミニチュアを作っています!

ミニチュアフード 食器の作り方まとめ


スポンサーリンク

ミニチュアフード作りにおいて、入門者のハードルとなって大きく存在するのが「ミニチュアの食器類」でしょうか。

 

ミニチュア食器類の作り方を公開しているブログやサイトをまとめてみます。

 

まずは、手前味噌で恐縮ですが、私の公開記事から…。

 

» 初心者でも簡単にできるヒートプレスの方法
» やすりがけ不要でミニチュア丸皿を作るヒートプレスの方法
» 【ミニチュアフード】簡単なトレー・食器・容器類の作り方
» 火を使わないヒートプレスもどきでミニチュア食器作り
» 【ミニチュアフード】簡単なトレー・食器・容器類の作り方
» 火を使わないヒートプレスもどきでミニチュア食器作り
» 【ミニチュアフード】どんぶり(器)の作り方
» 【ミニチュアフード】透明な丸皿の作り方
» 【ミニチュアフード】透明な丸皿の作り方 その2
» 【ミニチュアフード】透明な丸皿の作り方 その3
» 【ミニチュアフード】グラス入りオレンジジュースの作り方
» 【ミニチュアフード】花型の食器の作り方
» 【ミニチュアフード】金属製の食器(丸皿)の作り方
» 【ミニチュアフード】UVレジン液でプリンアラモードの皿を作る
» 【ミニチュアフード】メイプルシロップ(瓶)の作り方
» 【ミニチュアフード】黒ビールの作り方
» 【ミニチュアフード】ブランデー入りグラスの作り方
» 【ミニチュアフード】誰でも簡単にできる透明なグラスの作り方
» 【ミニチュアフード】誰でもできる簡単な丸皿の作り方
» 【ミニチュアフード】ウイスキー(ボトル)の作り方
» 【ミニチュアフード】洋食器 丸皿の作り方
» 【ミニチュアフード】茶碗の作り方
» 【ミニチュアフード】陶器風の食器の作り方
» 【ミニチュアフード】マグカップの作り方
» 【ミニチュアフード】角丸長方形のお皿の作り方
» 【ミニチュアフード】中華鍋(北京鍋)の作り方

 

ミニチュアフードにおいて、食器作りは以下の4つが代表的な製法でしょうか。

  1. 既存の何かを流用し、食器類に見立てる(ボタンを皿に…、など)
  2. 粘土で作る(石粉粘土を用いる場合が多い)
  3. 硬化性樹脂で作る(主な素材は、エポキシ樹脂やUVレジン)
  4. 熱可塑性樹脂で作る(塩ビ板をヒートプレスする…、など)

もちろん、上記以外にも方法はあります。たとえば木材から、彫刻刀や電動工具などで彫り、木製の食器類を作る…、といった具合です。

 

私の公開している作り方は、100円ショップで入手できるアイテムを流用するケースが多いでしょうか。個人的に、作品作りに用いるのは、UVレジン(紫外線硬化樹脂)での複製と、熱可塑性樹脂であるポリ塩化ビニールの板を熱加工して食器を作る場合が多いです。

 

石粉粘土だと、強度に不安があるので、樹脂(レジンやプラスチック)を使うことが必然的に多いのでしょう。

 

そして、他の作家さんたちが公開されている方法も紹介させて頂きますと…。

 

» みにづけ *ミニチュアフード制作日記* | 丸皿の作り方
» ミニチュア皿の作り方 | How to Make | Pine Studio
» ミニチュアマーケット ミニチュア丼(どんぶり)、茶碗などの作り方
» http://www7b.biglobe.ne.jp/~yoyostudio_/osara.html
» かわいいミニチュア皿の作り方|Yummy♪TITADECO
» ヒートプレスでお皿の作り方紹介: ルシュリィ
» ヒートプレスでお皿作り★ちょび子★miniature tutorial - YouTube

 

まだまだ、作り方を公開されている方は、大勢いらっしゃると思いますが、ご参考になれば幸いです。

 

最近は、通販でミニチュア食器類も簡単に購入できる時代ですので、既存品を使うという手段もありでしょう。