ミニものブログ(旧)

ミニチュアを作っています!

雑記

フォントの種類や数はパソコンに依存する

4月はあまりブログ記事更新をしない予定でしたが…、言及したいことがあったので、まずはフォント(書体)から。 Word(ワード)やExcel(エクセル)を使っていると、そのソフトの中にフォントが入っているという感覚になる方も多いかと思いますが、一般にフ…

1990年代のドールハウスブーム

近年、雑誌の休刊が相次いでいます。過去には、ミニチュアやドールハウスの専門誌も定期刊行されていました。 1995年の6月に刊行された『私のドールハウス』が端緒です。 私のドールハウス―「私の雑貨」特別編集 (Gakken Interior Mook) posted with カエレ…

Windowsパソコンで作曲をする

Windowsパソコンで作曲できる無料と有料のソフトを紹介します。 まずは無料のほうから…。 LMMS (Linux MultiMedia Studio) Portable | PortableApps.com - Portable software for USB, portable and cloud drives LMMSという作曲ソフトです。上記リンクは、…

ミニチュア製作作業を動画撮影する方法

最近、ミニチュア製作の作業風景の動画をYouTubeにアップし始めています。 参考になるかわかりませんが、以下は、私の撮影スタジオと機材の紹介です。 1.テーブルの上に、100均の作業マットを置く。 2.同じく100均で買った整理ラックを用意。 3.ラックを自立…

わかりやすいロゴマークに変更しました

表題の件ですが、わかりやすいロゴマークに変更しました。 変更前。 変更後。 ロゴを変更するきっかけは、車を運転するときに見かけるロードサイン(野立て看板)でした。 私のよく通る道には、以下のような野立て看板(以下、看板と略)があります。 本物の…

傘の無料貸し出しサービスが破たんする理由

ミニチュアとは全然関係ない話題なのですが、以下のニュースが議論になっていますね。 headlines.yahoo.co.jp 2016年3月の北海道新幹線の開業と共に、雨傘の無料貸し出しサービスが開始されたそうです。しかしながら、このサービスは廃止に…。 サービス実施…

海外の団体から著作権侵害の申し立てを受けた件

ここ最近、YouTubeに動画を投稿するようになったのですが、以前に私がアップしていた動画に、著作権侵害の申し立てが来ていることに気付きました。 申し立て側の団体名などはモザイクをかけていますが、どうやら私の動画の開始19秒から、1分29秒までに流れて…

ミニチュア入門者向けの本

Twitterで、ミニチュア入門者向けの書籍紹介のタイムラインが流れていたので、私もオススメの1冊を…。 NOMOKEN 野本憲一モデリング研究所 新訂版 (ホビージャパンMOOK 611) posted with カエレバ 野本 憲一 ホビージャパン 2014-12-18 Amazonで見る 楽天市場…

3年振りにインスタグラムを再開しました

Instagramを再開しました。 www.instagram.com 最初の投稿は、2014年1月16日。以来、休眠状態だったのですが、ミニチュアのポートフォリオ(作品集)的な使い方で活用しようかな…と思いまして。 Twitterよりも更新頻度は低いと思いますが、よろしくお願いし…

【初心者向け】コピペで使える囲み枠いろいろ

CSSの詳しい解説を書こうかと思ったのですが、なかなか面倒な作業なので、パソコンで表示する前提なんですが、基本的な囲み枠の作り方を…。 紹介しているCSSのコードは、はてなブログの場合、ブログ管理画面のダッシュボードから『デザイン』→『カスタマイズ…

【初心者向け】HTMLとは?CSSとは?

ミニチュアとは関係ない話題です。 私がHTMLを学んだのは、20年ほど前なので、古い知識がベースなのですが、たぶん基本的な仕組みは変わらないと思いますので、ざっくりと初心者向けのHTMLとCSSの解説をしたいと思います。(まぁ、20年前にCSSを使っていた人…

ミニチュア強化キャンペーン

まったく個人的な事柄ですが、今月からミニチュア作りに注力しようと思います。 理由は2つ。 まず、ミニチュアの作り方を紹介するサイト・ブログが増えたことです。 数年前は、独自ドメインとWordPressと利用して、ミニチュアブログを運営している方は少なか…

型取りの逆テーパーとは?

型取りにおいて、『逆テーパー』という単語を聞かれた方もいらっしゃるでしょう。 『テーパー』とは、ざっくりと言えば、先に進むほど細くなる構造・形状のこと。いわゆる『先細り』のことです。 『逆テーパー』は、そのままの意味で『テーパー』の逆、つま…

ヤフオクの「フリマ出品」の方法やメリットなど

ヤフオクの「フリマ出品」機能が、2017年2月に正式リリースされました。 「フリマ出品」が全デバイスで利用できるようになりました -お知らせ - ヤフオク! 実際に、フリマ出品を試してわかったことを以下に。 目次 即決価格での出品のみ プレミアム会員(月…

ヤフオクのフリマ出品を実践中

ヤフオクのフリマ出品機能を試してみたく、ミニチュアの折り込みチラシセットを出品しました。 1/6スケールです。 モノクロ3枚と…。 カラー7枚。 この辺りのチラシは、想定よりも、製作に時間がかかりました。 相談会のチラシは、ポスターとして活用できるか…

ショップ縮小のお知らせ

ハンドメイド売買サイトの『minne(ミンネ)』にて、ミニチュアを販売していましたが、昨年の12月2日を最後に、約3か月間売り上げがなかったので、全アイテムを展示に切り替えました。 ショップ開設時のイメージ。 現在のショップイメージ。 現在、アイテム…

Windows標準フォントの商用利用について

以下の記事が話題に。 lxr.co.jp 中国でのお話。WindowsやMacに標準搭載されている中国語フォントを商用で利用していたら、フォント製作元の会社からライセンス料の請求をされたという内容です。 個人的には、フォントの著作権者が、商用利用には別途ライセ…

ケイティ・ペリーの新作ミュージックビデオはミニチュア料理

正確にはリリック・ビデオですが…。 近年、ミニチュア調理器具で、ミニチュアの料理を作ることが流行していますが、海外でも人気のようですね。

Amazonで9800円のフォント集が2000円にてセール中!

先日、以下の記事を書きました。 mini-mono.hatenablog.com 有料のフォント集(パッケージ版)を買った話です。 これでしばらくフォント集を買うことはないだろう…と思っていたのですが、真夜中に他のフォント集(ダウンロード版)が格安になっていることに…

フォントパック集『FONT x FAN HYBRID 4』を購入

先日のヤフオク出品で、想定以上の価格にて、ご落札を頂きました。本当にありがとうございます! 創作活動の応援としての高値だと思いますので、ミニチュアのスキルアップに還元すべく、新たにフォント集を購入しました。 フォント・アライアンス・ネットワ…

効果的なブログタイトルの決め方・名付け方

本音を言えば、ブログのタイトルは、個人の好きなように名付けるのがよいと思っています。 私の場合、『ミニもの』という名前は、ブログ名でもあり、自身の活動名でもありますが、どうしてこの名前にしたのか?1つの参考事例として読んで頂ければ幸いです。 …

ミニチュアパーツの収納・整理方法

ミニチュアパーツの収納・整理方法について。 ミニチュアフード界の大先輩であるちょび子さんを参考にさせて頂きました。 きっかけは、以下の記事を拝見しまして…。 chobiko-miniaturefood.com 私も、さっそく100円ショップで以下の物を購入。 トレーディン…

ミニチュアの新刊!『彼に作ってあげたい人気の料理レシピ』

2017年2月26日に、ミニチュアフードの新刊が出るようです。 彼に作ってあげたい人気の料理レシピ (ドールハウス教本別冊 ミニチュア副読本) posted with カエレバ ASAMI ミニ厨房庵,大野 幸子,鎌田 隆志,田口 裕子 kyotoまめひろ,辰巳 惠 アトリエ恵夢,土屋 …

料理写真を美味しそうに見せる方法

以前も書いたような記憶があるのですが…、便利なサービスの紹介です。 先日、料理ブログをしようと思うが、美味しそうな料理写真が撮れない…、という悩みを告白したブログ記事を読みました。 世の名には便利なサービスがありまして、撮影した料理写真を美味…

モバイル端末で見るとブログなどの画像が劣化する理由

先日、Aというモバイル端末で、インターネット上の画像を見ると高画質に見えるのに、Bというモバイル端末で同じ画像を見ると、画質が落ちて粗く見える…という内容の記事を読みました。 ちなみに、その記事中に登場する端末Bは、端末Aの後継機で、液晶画面の…

ヤフオクとminneとメルカリの送料を比較

メルカリを利用するメリットがほとんどないという記事を読みました。私は、メルカリを利用した経験はありませんが、個人的にメルカリのメリットとして、送料の安さが挙げられると思います。 そこで、ヤフオク!とminne(ミンネ)とメルカリの送料に関して。…

『週刊ムーミンハウスをつくる』は岡山・香川・宮城だけの試験販売

SNSやブログで、デアゴスティーニ社の分冊百科『週刊 ムーミンハウスをつくる』が話題になっているようです。 deagostini.jp しかしながら書店での取り扱いに関しては、現段階では地域限定の試験販売のようですね。全国書店ネットワークのe-honを見ると、岡…

デジタル画像のラスタ形式とベクタ形式の違い

パソコンで絵を描くソフトを、ざっくりと分類すると『ペイントソフト』と『ドローソフト』の2種類になります。 ペイントソフトは、GIMPやPhotoshopといったソフトが有名です。(これらのソフトは、写真加工ソフトという意味の『フォトレタッチソフト』という…

パソコンで絵を描く入門としてのワードやエクセルについて

私がはじめてパソコンでイラストを描いたソフトは、Windows95の頃のExcel(エクセル)でした。 本当に簡単な絵でしたが、パソコンで絵が描けることに感動した記憶があります。 こんな感じの絵でした。 ちなみに、このイラストは無料のオフィスソフト『LibreO…

簡単なイラストの作り方『2階調化』編

前回の簡単なイラストの描き方『へのへのもへじ』編 - ミニものブログの続編です。 どうしてもイラストが苦手な方もいらっしゃるかと思います。今回は、写真をベースにして、イラスト風にする方法の紹介を…。 GIMPやPhotoshopなどの写真編集ソフトには、白黒…