ミニものブログ(旧)

ミニチュアを作っています!

【ミニチュア素材】乗車券

2017年も3月に入りましたが、今年はミニチュア素材をアップしていないことに気づきまして…。

 

表側だけですけど、1/6スケールを想定した『ミニチュアの乗車券』です。

 

f:id:mini-mono:20170301041816p:plain

 

テンプレート版は以下に。

f:id:mini-mono:20170301041846p:plain

 

右クリックにて、画像をパソコンなどに保存してから、ご利用ください。

 

普通紙よりも、少し厚手のマット紙などに印刷すると、より乗車券っぽくできるかもしれません。

 

ちなみに、乗車券のサイズ(縦横比など)は、以下のWikipediaの記述をもとに算出しました。

 

乗車券 - Wikipedia

ヤフオクの「フリマ出品」の方法やメリットなど

ヤフオクの「フリマ出品」機能が、2017年2月に正式リリースされました。

 

「フリマ出品」が全デバイスで利用できるようになりました -お知らせ - ヤフオク!

 

実際に、フリマ出品を試してわかったことを以下に。

 

目次

 

即決価格での出品のみ

 

通常のヤフオクでは、オークション形式の他に、即決価格での出品も可能ですが、フリマ出品では、即決価格のみの出品になります。オークション出品での即決価格設定と、フリマ出品では、いくつかの違いがあるので、その解説を…。

 

プレミアム会員(月額498円)でなくても利用可能

 

ヤフオクでオークション出品をする場合は、プレミアム会員の登録が必須です。会員費は、年々上昇し、現在は月額498円(税込)。

 

しかしながら、プレミアム会員でなくても、フリマ出品は利用可能です。(つまり、月額料金無料で利用可能。)

 

非プレミアム会員の手数料は10%

 

フリマ出品の場合、プレミアム会員の落札システム手数料は、落札価格の8.64%です。

非プレミアム会員の場合の手数料は、落札価格の10%となります。

 

月37,000円以上の売上がある場合はプレミアム会員が有利

 

計算をすると、売上金36,948円が分岐点になるでしょうか。約37,000円ですね。

 

非会員がフリマ出品で37,000円を売り上げると、手数料10%なので、3,700円が徴収されます。

 

プレミアム会員がフリマ出品で37,000円を売り上げると、手数料が8.64%なので、約3,200円の徴収。これに、月額費用の約500円を加えると、合計3,700円になります。

 

ですから、毎月37,000円以上の売上が見込める方は、プレミアム会員になったほうがよいでしょう。

 

出品期間は7日間で固定

 

フリマ出品の出品期間は、自動的に7日間となります。

 

出品が簡単で早い

 

フリマ出品は、出品が簡潔です。実際に、パソコンで出品した場合の手順を…。

 

まずは、出品するカテゴリを選択します。ここまでは、オークション出品と同じです。

 

f:id:mini-mono:20170228182901p:plain

 

しかしながら、次の項目で、いきなりの画像登録。画像は3枚まで登録できます。

 

f:id:mini-mono:20170228182949p:plain

 

画像登録の次は、「タイトル入力」と「商品状態の選択」、「説明文の入力」です。

 

f:id:mini-mono:20170228183047p:plain

 

次は配送などに関する項目を入力します。

 

特筆すべきは、配送方法でしょう。オークション出品は、複数の配送方法が選択できます。たとえば、「定形外」と「宅配便」の2種類など。

 

しかし、フリマ出品は、1種類しか配送方法が選択できません。

 

f:id:mini-mono:20170228183643p:plain

 

そして、出品入力の最後の項目は、「価格」です。

 

f:id:mini-mono:20170228183827p:plain

 

あと、オークション出品と違う点は、「下書き保存」ができません。これは今後、改善されるポイントでしょうか。

 

以上が、フリマ出品の手順です。実際にやってみると、オークション出品よりも、かなりスピーディーに出品できる感覚でした。

 

決済方法はYahoo!かんたん決済のみ

 

オークション出品の場合は、支払い方法として、「Yahoo!かんたん決済」・「銀行振込」・「代引き」などの複数の選択肢がありますが、フリマ出品は、「Yahoo!かんたん決済(代金支払い管理サービス)」のみです。

 

出品者への入金は商品到着後

 

落札者が支払った代金は、いったんヤフー側での預かりになります。

 

f:id:mini-mono:20170228185339p:plain

 

明細を確認すると、「入金予定日」は、『落札者からの受取連絡待ち」との表示。

 

フリマ出品は、落札者が商品を受け取り、「受取連絡ボタン」を押すと、出品者へ代金の振り込みが実施されます。これは、落札者としては大きなメリットかもしれませんね。

 

出品者としては、落札者の「受取連絡ボタン」の押し忘れがデメリットになりそうですが、入金手続きから14日経過すると、出品者への支払いが実施されるようです。

 

ちなみに、現在もフリマ出品しているミニチュアがありますので、よろしくお願いします!

 

ヤフオク! - minimono_workの出品リスト

ヤフオクのフリマ出品を実践中

ヤフオクのフリマ出品機能を試してみたく、ミニチュアの折り込みチラシセットを出品しました。

 

f:id:mini-mono:20170227202600j:plain

 

1/6スケールです。

 

f:id:mini-mono:20170227202619j:plain

 

モノクロ3枚と…。

 

f:id:mini-mono:20170227202643j:plain

 

カラー7枚。

 

f:id:mini-mono:20170227202711j:plain

 

この辺りのチラシは、想定よりも、製作に時間がかかりました。

 

f:id:mini-mono:20170227202813j:plain

 

相談会のチラシは、ポスターとして活用できるかもしれません。

 

最終的には、minneにも出品したいのですが、価格調査の意味も含めて、安価にてヤフオク出品中です。

 

ヤフオク! - minimono_workの出品リスト

 

 

ショップ縮小のお知らせ

ハンドメイド売買サイトの『minne(ミンネ)』にて、ミニチュアを販売していましたが、昨年の12月2日を最後に、約3か月間売り上げがなかったので、全アイテムを展示に切り替えました。

 

ショップ開設時のイメージ。

f:id:mini-mono:20170225153703j:plain

 

現在のショップイメージ。

f:id:mini-mono:20170225153728j:plain

 

現在、アイテム数の拡充を含め、ショップのリニューアルを検討中です。

 

ミニものさんの作品一覧 | ハンドメイドマーケット minne

Windows標準フォントの商用利用について

以下の記事が話題に。

 

lxr.co.jp

中国でのお話。WindowsやMacに標準搭載されている中国語フォントを商用で利用していたら、フォント製作元の会社からライセンス料の請求をされたという内容です。

 

個人的には、フォントの著作権者が、商用利用には別途ライセンス料が必要と言っているのなら、それはその通りでしょうという当然の話ではありますが、気になったのは、この記事に対して、中国語フォントの問題点として考えている方がいたことでした。

 

しかしながら、これは何も中国語フォントだけの問題ではありません。フォント全体の問題です。日本語フォントも例外ではありません。

 

少し古い記事ですが、Windowsに入っているフォントの商用利用を考えた方がいらっしゃいます。

 

www.kumacha-bin.com

Windows XPに入っている『Trebuchet』というフォントを使って、Webサイトのロゴ製作などを考えていて、実際にマイクロソフトに問い合わせた結果は下記に。

 

www.kumacha-bin.com

 

ご質問につきましては、フォントを自由に使用していいという意味ではなく、商用利用を希望されるお客様は、Acender Corporationからライセンスを受けた上で、その範囲内でお使いいただけるという趣旨です。

 

たぶん、『Trebuchet』というフォントの著作権者がAcender Corporationなんでしょう。「著作権元の許可を得たのなら、商用利用できますよ。」という当たり前の回答ですね。

 

というわけで、デザイナーの皆さん、OSに最初から入っているフォントだからといって、勝手に使っちゃ駄目なんですよ。

 

逆に言えば、フォント著作権者の許諾を得れば、商用利用できるかもしれません。

 

フォントの著作権者は、フォントファイルのプロパティを確認するとわかります。

 

たとえば、Windows標準フォントとして有名な『MS ゴシック』の場合。

 

f:id:mini-mono:20170224121001p:plain

 

著作権者は、リコー社です。

 

以下は、実際にリコー社に問い合わせて回答を得られた、2008年のブログ記事。

 

ymnetwork.blog15.fc2.com

>③年賀状等挨拶状の本文、及び宛名
>④FAX送付状
使用いただいて問題ございません。

>⑤名刺印刷
>⑥広告、チラシ
商用使用許諾の契約が必要です。

 

MS ゴシック等を使用した印刷物の場合、「名刺印刷」や「広告・チラシ」などは、商用利用にあたり、別途ライセンス契約が必要だったみたいです。

 

しかしながら、今は少し緩和されているようで、印刷物に関しては、追加の許諾なしに商用利用できるという回答を得られた方もいます。

 

yuzuya.style.coocan.jp

そして、上記の記事中でも言及されていますが、Windows Vistaから搭載された『メイリオ』フォントも、商用可能なようです。

 

f:id:mini-mono:20170224115144p:plain

 

ちなみに、『メイリオ』フォントの著作権者は、マイクロソフト社ですね。

 

ただ、Windows8.1から採用された『游ゴシック』の場合…。

 

f:id:mini-mono:20170224122641p:plain

 

フォント著作権者は、字游工房社です。

 

このフォントに関しては、マイクロソフトのフォーラム内でも、結論は出ていないので、商用利用は避けたほうが無難かもしれません。

 

answers.microsoft.com

字游工房社のフォントは、販売されていますから、商用利用したい場合は、商用ライセンス付きのフォントを購入したほうがよいでしょうね。

 

字游工房|JIYUKOBO | 游書体ライブラリー

 

 以上、OS搭載のフォントでも、そのフォントの著作権者の許諾なしでは、自由に使える訳ではないという話でした。

パソコン内の書体を一覧表示してくれる無料サービス

パソコンにインストールされているフォントを、一覧表示してくれる無料サービスがあります。

 

こういったサービスは、いくつかあるのですが、個人的に常用しているサービスを…。

 

wordmark.it

『wordmark.it』というサイトです。海外のサービスですが、日本語フォントも対応しています。

 

簡単に使い方を解説すると…。

 

f:id:mini-mono:20170223202243p:plain

 

文字入力欄に文字を打ち込み、『load fonts』ボタンを押すだけ。

 

これで、パソコンに内蔵されている書体を一覧表示できます。(フォントの収録量が多いと、続きを表示させるボタンを押さないといけませんが…。)

 

他の項目の使い方も、ざっくりと紹介しましょう。

 

f:id:mini-mono:20170223202508p:plain

 

このサイトは、文字を使うデザインを考えるときに、とても便利です。

 

たとえば、ミニチュアのお品書きで、『季節の和定食』というメニューを考えたとしましょう。入力欄に『季節の和定食』と打ち込みます。

 

f:id:mini-mono:20170223202918p:plain

 

パソコンにインストールされている書体を、任意の文字列で一覧表示してくれますので、複数のフォントの比較が可能です。

 

この辺のフォントも悪くないのですが、もう少し和食っぽい感じが欲しいでしょうか。

 

f:id:mini-mono:20170223203114p:plain

 

この辺りの筆文字系は良い感じですね。個人的には、真ん中の書体が好きです。

 

文字列の下にフォント名が小さく表示されています。これは『GSNP行書B 04』というフォント。先日、購入したフォント集に収録されていた書体です。

 

こんな感じで、フォント比較サイトは、使用するフォントの選定に役立ちます。

 

wordmark.it

 

ミニチュアの相棒パン

ミニチュアの相棒パンを作りました。

 

f:id:mini-mono:20170221195851j:plain

 

某コンビニで期間限定販売されている、2個入りミニロールのミニチュアです。

 

f:id:mini-mono:20170221195934j:plain

 

本物は、紅茶ロールだけなんですが、ミニチュアは珈琲ロールとの2個セット。(ドラマでは、右京さんは紅茶好き、冠城くんは珈琲好きという設定なので…。)

 

f:id:mini-mono:20170221200107j:plain

 

まだ乾燥していないパン(粘土)を詰めたせいで、いくつか袋をダメにしてしまいました。インクジェット用の透明ラベルって、わりと粘着性が高いので、取り扱いは要注意です。

Amazonで9800円のフォント集が2000円にてセール中!

先日、以下の記事を書きました。

 

mini-mono.hatenablog.com

有料のフォント集(パッケージ版)を買った話です。

 

これでしばらくフォント集を買うことはないだろう…と思っていたのですが、真夜中に他のフォント集(ダウンロード版)が格安になっていることに気が付きました。

 

f:id:mini-mono:20170221022659j:plain

 

Fonts66のフォント集です。定価が89000円と高額なフォント集なのですが、なんと2000円で買えるではありませんか!

 

 もちろん私は買いました。

 

なぜならば、先日の記事にも書いたフォント集を購入するときに、いくつか他のフォント集もチェックしていましたから…。そのときにチェックした価格は以下です。

 

f:id:mini-mono:20170221023056j:plain

 

数日前は9800円でした。たぶん、2000円で買えるチャンスはそう長くないと思います。すぐに2000円以上になるでしょう。

 

Amazonの場合、1度購入してしまえば、いつでも再ダウンロードできるのも魅力です。パッケージ版と違い、紛失の心配がありません。(たとえば楽天ダウンロードの場合、再ダウンロードの期間に制限があります。)

 

私の場合、すでに持っている書体もありましたが、Fonts66スペシャルパック『松』に収録されているフォントは以下です。

 

あらひつ

f:id:mini-mono:20170221023550p:plain

 

ハンディック

f:id:mini-mono:20170221023603p:plain

 

筆きよみず

f:id:mini-mono:20170221023623p:plain

 

筆ずいせん

f:id:mini-mono:20170221023637p:plain

 

筆せんこう

f:id:mini-mono:20170221023650p:plain

 

筆たいけい

f:id:mini-mono:20170221023720p:plain

 

筆ほうせん

f:id:mini-mono:20170221023735p:plain

 

筆みょうほん

f:id:mini-mono:20170221023757p:plain

 

筆めいげつ

f:id:mini-mono:20170221023811p:plain

 

筆りゅうほう

f:id:mini-mono:20170221023826p:plain

 

筆れいこう

f:id:mini-mono:20170221023838p:plain

 

筆れんじょう

f:id:mini-mono:20170221023854p:plain

 

エルミン(計6書体あり)

f:id:mini-mono:20170221023922p:plain

 

マカロン(計6書体)

f:id:mini-mono:20170221024021p:plain

 

オリーブ(計6書体)

f:id:mini-mono:20170221024039p:plain

 

プランタン(計8書体)

f:id:mini-mono:20170221024054p:plain

 

以上、38書体。

 

日本語フォント38書体で、2000円なら破格でしょう。

 

記事執筆時点では、楽天ダウンロードもセール価格ですが、さすがにAmazonの方が安くなっていますね。

 

 【2017年2月25日 追記】
今確認すると、元の価格(9800円)に戻っていました。楽天ダウンロードだと、3560円ですね。

 

おもしろ消しゴムのミニチュア食器いろいろ

先日、以下の記事を書きました。

 

mini-mono.hatenablog.com

縮尺によっては、おもしろ消しゴムシリーズの食器類は、ミニチュアに流用できそうでしたので、いくつか買い増しを…。

 

f:id:mini-mono:20170220193237j:plain

 

画像左が、100円ショップのミーツで購入。残り2つはダイソーで買いました。

 

f:id:mini-mono:20170220193334j:plain

 

材質は、スチレンエラストマー。スチレンは、プラモデルの主素材として有名ですね。発泡させたスチレンは、発泡スチロールという名称で有名でしょうか。エラストマー樹脂は、ペンチやニッパーなどの工具のグリップなんかに使われているのをよく見ます。

 

まずは、寿司から。

f:id:mini-mono:20170220193631j:plain

 

裏側を見ると、取り外しできそうです。

f:id:mini-mono:20170220193725j:plain

 

かなり分解できました。

f:id:mini-mono:20170220193756j:plain

 

穴はあいてますが、お皿が4枚手に入るのはよいですね。

 

次は、中華。

f:id:mini-mono:20170220193854j:plain

 

10円玉はどこでしょう?

f:id:mini-mono:20170220193919j:plain

 

楕円の皿と丼。

f:id:mini-mono:20170220194023j:plain

 

中華シリーズは、他にもチャーハンなどがありました。買いませんでしたが…。

 

最後に食堂。

f:id:mini-mono:20170220194115j:plain

 

分解しました。

f:id:mini-mono:20170220194129j:plain

 

この土鍋が素敵ですね。

 

いろんなパーツを再構成すると、野菜たっぷりの鍋に変身します。

f:id:mini-mono:20170220194305j:plain

 

ラーメンの器に、寿司パーツなどを盛ると海鮮丼に…?

f:id:mini-mono:20170220194340j:plain

 

ミニチュアフード入門者の方は、まずは、こういった食器も活用されるとよいかもしれません。

 

工作に慣れてきたら、オリジナルの食器作りも楽しいですけどね。

 

mini-mono.hatenablog.com

【追記】

楽天のショップに、イワコー工場直売ショップを発見。割安な10個セットなどもあるようなので、おでん鍋だけ欲しい場合などはよいかもしれませんね。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

おでん消しゴム(10個入り)
価格:360円(税込、送料別) (2017/2/21時点)


 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

コーンラーメン消しゴム(10個入り)
価格:360円(税込、送料別) (2017/2/21時点)